大福 blog

病院勤務の総務・労務担当者の日常です。社会保険・時事をメインにお話を。2022社労士試験合格(未登録)

お勤めの配偶者が退職したら要注意!②

【本日のお話し】

前回のお話しの続きです。

お勤めの配偶者が退職したら要注意! - 大福 blog

 

-

前回、少々ややこしい話をしましたが、要は「加入記録は正しいのか?」ということが大切です。

ポイントは2つ。

①厚生年金・国民年金等の加入漏れが無いか?

②同じく、標準報酬月額は正しいか?

 

①については女性、特に結婚・退職、就職などを経験された方は要確認です。

 (こちらはは前回の記事をご覧ください。)

 

②については下手をすると①より盲点で、かつ重要です。

例えば、厚生年金保険料27,450円が控除されていれば

給与は30万円前後の証です。

 

では、少し怖い話し。

 

それは年金事務所が把握している数値と一致していますか?

 

はい( ゚Д゚)?

 

実は届出の際に、年金事務所へ証憑(給与明細等)は提出は不要です。

つまり、事業主が悪意を持てば届出の保険料は自由自在です。

 

上記の例で言うと、給与から27,450円を控除。

けど、届出は最低ランクの8,052円。

差額の約19,000円は事業主の懐へ…。

 

こんなことも可能です。

 

いやいや…大福さん。

それは幾ら何でも…って思うでしょ?

 

実はこんな悪意ある行為を社会保険事務所(現・年金事務所)の職員が指南していた歴史があります。

厚生年金:社保職員が不正指南…偽装脱退勧める 他関連ニュース2本 - ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

 

ね?人間って怖い生き物でしょ(笑)?

 

で、不安を煽るだけではAFPとして失格ですので解決策を!

 

まずおススメは「ねんきんネット」です。

過去の加入履歴が全部見れますし、年金の支給見込み額も見れます。

私の年金記録を見てみると次の様な感じ。

f:id:hiro-fukudome:20200220065101j:plain

各月を見ることも可能で、異常値については強調表示されるなど非常に優秀なツールです。

 

そしてもう一つ。

それは「ねんきん定期便」です。

これは誕生月にハガキで届き、直近1年分の記録も掲載されています。

 

【まとめ】

自分の身は自分で守る。それが基本です。

不安な方、心当たりのある方は最寄りの年金事務所でも照会可能です。

ぜひこの機会に♪