大福 blog

病院勤務の総務・労務担当者の日常です。社会保険・時事をメインにお話を。2022社労士試験合格(未登録)

会社から「個人事業主にならないか?」と言われたら?③

 

hiro-fukudome.hateblo.jpt

 

少し間隔があきましたが、③です。

 

個人事業主になる最大のメリットは何か?

あれこれあると思うのですが、「経営者目線・感覚」が培われるというのがあると思います。

言い換えるなら、『当事者意識』が高まるといった感じでしょうか?

 

以前、勤めていた会社の総務の補充は店舗からというのが多かったです。

元営業職の方との会話です。

 

 「残業代ってこんなに多いんですか?」

「文房具ってこんなに買ってるんですか?」

 

総務、主に経理系・お金の情報にダイレクトに触れると「これを節約すれば、黒字になる!」という情報に触れる機会は多いです。

 

逆に当事者意識が無いな…と感じるのはやはり「年末調整」です。

人によっては、何もせずに丸投げします、確定申告書を作って下さいという猛者もいます(笑)

 

いやいや、違うでしょ?と。

自分のお金の事なんだし、リタイアしたら全て自力でやらないとお伝えするのですが、理解頂けないことも多いです。

 

そういった意味では、いわゆる「ヤクルトレディ」は理に適っているし面白いです。

実はあの方たちは、給与では無くて一人一人が「個人事業主」です。

そういった意味では、ヤクルトレディを奥様で扶養親族にする場合は12月の収支を考慮しなくてはいけないので、大変だった経験があります。

 

とはいえ、急にそんなことを言っても変わるわけでもない。

けど大切なことだ思うので、私は意識の芽生え付け?を念頭に置いて接する様にしています。

 

 「結果は〇〇。なぜなら、この法律の趣旨・意味は〇〇だから、こう判断するんだよ?」

 みたいな感じです。

 

わからないなりにで良いので、自分であれこれ考えて、行動して、結論を導き出す。

そして担当者に聞く、ぶつけてみる。

 

このサイクルを続けて行けば、成長し自立した人材になる様に感じます