大福 blog

病院勤務の総務・労務担当者の日常です。社会保険・時事をメインにお話を。2022社労士試験合格(未登録)

年金アドバイザー試験合格(振りかえり)

こんばんは。

 

本日、年金アドバイザーの合格通知が届きました。

 

解答速報では合格判定だったのですが

実物が届くとやはり一安心です。

 

合格に至って、改めて振り返りこれから

受験しようと考えられている方の参考になればと思います。

 

①勉強時間:60時間程度

②使用したテキストと呼んだ回数

 ・公式テキスト 1回

 ・直前整理70 10回以上

 ・問題解説集 5回程度

 

③勉強方法

まず、問題解説集を一読し、雰囲気や難易度を掴むことにしました。

社会保険等の業務に5年以上携わる自分は「やや難しいな…」

という感想でした。

その後は「公式テキスト」を1回読み、問題解説集を1回分解きました。

この時点で試験2週間前。

五答択一式 30問(各2点) …20問程度正解

事例付五答択一式 10事例20問(各2点)…7問程度正解

と、計54点で合格ラインには達していませんでした。

 

④勉強方法の見直し

まず、「択一式25問/30問」「事例10問/20問」を目標としました。

要はどの問題でもあろうと60点とれば良いので、択一式=基本を

見直すことにしました。

そのため、「直前整理70」を試験10日前から寝る前に毎日読むことにしました。

 同時に下記のサイトも3回程度拝見しました。

minna-no-nenkin.com

 

このサイトは非常に助かりました。

月の計算方法やポイントとなるところが非常にわかりやすく

まとめられていて助かりました。

 

これらの方法で、「事例」への対応力も上がった様に思います。

 

⑤結果

画像の通りです。

ほぼ目標通りの結果となりました。

今回の合格率が約30%だったこともあり、非常に嬉しい結果となりました。

 

f:id:hiro-fukudome:20190404192816j:plain