大福 blog

病院勤務の総務・労務担当者の日常です。社会保険・時事をメインにお話を。2022社労士試験合格(未登録)

Go to SR #18 残り1カ月

こんばんは♪大福です。

 

今週は給与ウィーク、ということでしんどめの日々でした。

何気に稼働日が少なく、タイトなスケジュール+調子が上がりきらない…という二重苦でいつも以上に苦戦してました('ω')

 

さて、今週もいってみたいとおもいます。

 

ビッグモーター

さてさて、先週あたりから賑わいだしたビッグモーター問題。

ネットではヤッテモーター改めてオワッテモーターなどすっかりいじられ・愛されキャラです(笑)

私個人としても、不謹慎ですが見てて面白いです。

初動の遅さ、組織ぐるみのあれこれ、次々湧き出る内部告発

危機対応のセオリーの真逆のちょい斜め上へ行くその姿勢は…漢気さえ感じます。

 

さてさて、妻は車に興味が無いので、「これってどういうこと?」と聞いてきたので次のように答えました。

 

病院で言えば、詐病で診療報酬をでっちあげて過大請求してる感じ。で、入院費用のノルマが一人・1日3万円みたいな感じかな?

 

「はい( ゚Д゚)?何それ?」

「いや、だって必要な治療があってそれ以上の請求ってできないじゃん?」

 

だね、だから患者さんをぶん殴って転倒したことにして骨折させる。

あとは低栄養状態にしたりして体調を悪くして治療する。

プラス差額ベッド代とか自由診療で嵩上げとかして請求する、みたいな感じよ。

 

我ながら言ってて胸糞悪いのですが、ビッグモーターがやってたのは要はそういうことです。

 

ただ、関係省庁はじめやいのやいの言ってますが…2016年頃から前兆はあったので、初期の段階で徹底的に対応していれば被害はある程度抑えられたのではないかな?そういう意味では国交省あたりの責任も問われて然るべきでは?

と考えています。

 

そして、最大の懸念点は「逃げ得」です。

ビッグモーターは非上場企業のため、決算資料は公開されていません。

よって、資産状況や経営状況はブラックボックスです。

そのため、返金・補償などに充てられる現預金がどれだけあるのか?さえもわかりません。

最悪のシナリオとしては、ある日突然の破産・会社更生法の適用などです。

そうなると、十分な補償がなされない可能性もあります。

特別背任罪などを特殊な手を打たない限り、社長や経営陣はノーダメージです。)

 

ではでは、本題です。

病院などでは、ビッグモーターの様なことができるか?

つまり、ありもしない診断をして、治療をして、たんまり薬を処方して患者さんに請求ができるのか?

 

これは明確にNO・できない、と言えます。

できない理由としては、『社会保険診療報酬支払基金』のチェックがあるからです。

支払基金ってどんなところ?|社会保険診療報酬支払基金

 

非常にざっくりですが、3割負担の患者さんが病院の窓口で3,000円の支払いをして、残りの7,000円を支払うのが支払基金です。

こういう診断で治療をしたので7,000円支払ってください、と基金さんに請求するのですがその際にレセプトなどがチェックされます。

そのため、組織ぐるみ&本気・全力で巧妙にやらない限りはまず無理です。

 

とはいえ、おやおや?と思うことがあったら必ず質問しましょう。

結局のところは自己判断・責任が基本になるからです。

 

ちなみに車好きの同僚に自分の車がやられたらどうする?って聞いたら

「とりあえずガソリン満タンで店舗に突っ込むかな?ビッグモーターの整備不良じゃねぇの?とかいえばいけるっしょ?」

 

いや、いけないです( ゚Д゚)

 

限界ライン

今月に入り、一人「休職」に入りました。

詳細は控えますが、メンタル不調の中でも重めの診断…です。

発症の要因が勤務先であれば、訴訟レベルと私は認識しています。

 

決して何もしていなかったわけではなく、上長から相談を受けて先月位から加速度的に悪化している報告・相談がありました。

本人は働く意思が強い・けど傍目から見たら限界じゃね?

判断が難しい状況だっため、まずはクリニック行きなさいと強めに勧奨して受診し結果として重い診断がついたという顛末です。

 

私の経験値で累計100人超・休職に携わってきましたが、毎回「もっとできることは無かったのかな?」と気持ちが少し沈みます。

とはいえ、公私にわたってメンタル面のサポートをするのは現実的では無いので、ぜひ押さえてほしいことがあります。

 

それは、「どうなったら休職を考え、クリニックを受診するべきか?」です。

目安・限界ラインとしては

①食事

②睡眠

の不調が2週間続いたらクリニックを受診です。

これらの症状に該当しなくても、しんどい状態が2週間続いたり良くわからない異変があったらクリニックに行ってください。

 

なお、クリニックについては「心療内科」をおススメします。

不調の原因が心的なものか?身体的なものか?総合的に診断してくれます。

 

間違えてても良いので、とりあえず受診しましょう。

何よりも自分の心身を守る行動をとっていただけたらと思います。

 

Go to SR #18 残り1カ月

さて、今年の社労士試験まで残り1カ月余りとなりました。

合格年、私はどうしてたのかな?のお話しをしたいと思います。

 

私は8月の予定、というよりは使用する教材をチョイスしてそれ以外は封印しました。

そして、チョイスした教材を消化・減らしていくという方法です。

 

チョイスした教材は…

①過去問題 10年網羅(山川社労士)

②早回し 社労士 合格過去問論点集(みんなの社労士合格塾)

③予備校の模試(TAC、大原、LEC)

 

ラスト3日は③ですが、基本は①②です。

特に②は過去20年分とボリュームが多かったのですが、テキスト代わりに2週・2回転はしています。

 

そして、意識的には全科目満遍なく・数字を特に意識して、隅から隅までぐりぐり脳に塗り込むです(笑)

最終局面にきて精神論ですが、この時期は頭突きする勢いで②を読み込んでました。

 

割ける時間など、個人差がそれぞれあるとは思いますがやはり過去問・10年分の1回転は最低されるのが良いかな?

プラス

少なくとも一科目をじっくり、よりも全科目多少浅くても満遍なくを何周も繰り返す

が、効率的に吸収できるんでないかな?

と考えます。