大福 blog

病院勤務の総務・労務担当者の日常です。社会保険・時事をメインにお話を。2022社労士試験合格(未登録)

え?健康保険が苦手…( ゚Д゚)

【本日のお話し】

社労士試験の学習中。

今は健康保険科目で、テキストを見ると中盤位…。

そして気づいたことを。

 

-

そう、タイトル通りなのですが

どうやら私は

「健康保険が苦手っぽい」

ということに気がつきました( ゚Д゚)

普段、最も触れる機会の多い科目なだけに意外( ;∀;)

 

まぁ、具体的に苦手意識はさらさらありません。

WEB講義はすごく楽しいし、毎日が発見て感じで充実しています♪

 

が、しかしです。

労働科目との比較ですが、すっと感覚的に正誤が判断できないのです。

自信をもって回答しても、え?間違えたってことが割と多い。

 

自己分析的には「数値」に爪が引っかかってる感じかな?と。

まぁ、、、仕方ないです(笑)

 

慌てたった仕方ないので、継続あるのみです。

実はこの2月~の時期は受講生がガクッと減る時期だと言われています。

私は2011年にスクールに行っていたのですが、通学者の数が徐々に減っていったのを肌で感じました。

 

理由はシンプルで記憶の忘却と追加・プレッシャーだと考えています。

 

当時の私も授業について行くだけで手一杯で、仕事との両立ができていませんでした。

前半の労働科目は楽しく毎日楽しかったです。

 

しかし

年を開けて社会保険科目の複雑さや範囲の広さで覚えないといけない事が続々。

 労働科目の過去問に向き合うと忘却している。

そして

トドメの「労働に関する一般常識」「社会保険に関する一般常識」…

9科目で手一杯な中、この一般常識ブラザーでさらに30以上の法に触れて覚えなくてはいけない。

 

頭の中で知識は整理できず、気づけば試験本番。

当然、結果は惨敗でした。

 

今思うと、良い思い出でその後の成長に繋がったという自負と意識があります。

 

だからこそ今回は乗り越えたいと、静かに進んでいこうと素直に思えます。

 

【まとめ】

辛いことを乗り越えて、いい思い出に…。そして成長へ。

まるで恋愛の様ですね(笑)