大福 blog

病院勤務の総務・労務担当者の日常です。社会保険・時事をメインにお話を。2022社労士試験合格(未登録)

テレワーク→定期代の変更?

【本日のお話し】

在宅勤務で会社に「定期代を返せ」と言われた…返金する義務はある?(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース

 

本日は、こちらの記事見てのお話しを。

 

-

テレワークに切り替わり、定期券が不要になるよね?

じゃ、定期代は無しいきま~す。

というのは自然な流れだと思います。

 

従業員にしても、会社から支給してもらってるものが無くなるだけだから大丈夫か?

と、なりそうなものですが少し待ちましょう。

 

それ、少なくとも労使協定などの取り決めが必要な、「不利益変更」にあたる可能性大です。

 

いやいや、大福さん。

2万円の定期券を自分が購入して、会社が2万円払っているんだからプラスマイナスゼロでしょ?なんの不利益もないでしょ?

という声が聞こえてきそうですが、大ありです。

 

実は交通費は報酬(≒給与)として扱われ、色々な給付金に影響を与えるのです。

 

・健康保険の傷病手当金

労災保険の休業補償等

雇用保険育児休業給付金 等々

 

例えば育児休業給付金。

育児休業給付金の1日当たりの賃金には、交通費が含まれます。

 

例えば給与20万円・交通費3万円の場合、23万×0.67=約15.4万円です。

では交通費が支給されない場合は?20万円×0.67=13.4万円となります。

その差、2万円です。

 

育児休業給付金は今今のお話しですが、将来の老齢年金の基礎となるものも交通費が含まれます。

同様に、障害・遺族年金も同様に交通費が給付金の基礎に含まれます。

 

話しを分かりやすく、シンプルにしましたが単純な話しではないことはお判りいただけましたか?

会社と従業員でよくよく話し合い決めるべき事案となります。

同様の事案が生じた場合は慎重に対応することをおススメします('ω')ノ

 

【まとめ】

交通費の支給額で各給付金が変わるって…?どう思いますか?