大福 blog

病院勤務の総務・労務担当者の日常です。社会保険・時事をメインにお話を。2022社労士試験合格(未登録)

時には歩くより、まず走れだ

こんばんは♪大福です。

 

コロナ感染した上司が週明けようやく復活しました。

そして思いのほか、ダメージがあったようでたまに遠くを見ていますが…

まぁ、元気でしょう。

いい大人なんだからとりあえず放置です。

 

さて、今週も元気よくいってみたいと思います。

 

 

社内恋愛は懲戒できますか?

知人からの相談です

「大福さん、社内でいちゃつくカップルがいるんですが…これって懲戒事由になります?ていうか、社内恋愛禁止って就業規則に乗せるのってアリですか?」

 

 

( ゚Д゚)?

知らんがな。

 

ていうか、仮に俺がその社内恋愛カップルを呼び出して、あれこれ説教したら職場に「なんかさ、大福さん〇〇さんの社内恋愛に注意したんだって?あれって絶対やっかみ?嫉妬だよね?」

的な噂が流れそうで対応はしたくないです(笑)

 

とりあえず、話しを戻して真面目な回答をすると、

 

まず、社内恋愛禁止を就業規則に記載することは100歩譲ってアリです。

ただし、公序良俗に反しますし人格権とかあれこれひっかかるので「無効」な取り決めと判断されると考えます。

…まぁ、冗談であるんだよ?的なノリで記載するっていう感じでしょうか?

 

懲戒としては、初手としては、実害の調査して必要であれば「訓告」が精いっぱいかな?と思います。

(必要であれば、というのは例えばいちゃつくカップルを見てモチベーション・生産性が低下しているとかです。)

 

人によっては、恋愛ごときでそこまでする?

と思う人はいるかもしれませんが事後に起こるあれこれを想定すると、毅然とした対応は必要だと考えます。

 

事後に起こるあれこれ

というのは例えば給与・経費の金銭にまつわる不正です。

「俺、君のことを愛してるんだ。だからさ、ちょっとだけ給与を上げてくれない?」みたいな感じです。

少なくとも私は社内恋愛で永野芽郁と付き合えて、不正を持ちかけられたら耐えらえる自信はありません(笑)

他、個人情報・機密情報の持ち出しなども懸念されます。

 

まぁ、ここまでは恋愛で可愛いもんですが、不倫となると対応は変わってきます。

公序良俗に反しますし、最悪は奥さんが乗り込んで刃傷沙汰になりかねません。

 

他、付き合ってるうちのイチャイチャは良いとしても、例えばお別れした後に嫌がる元カノに接触し嫌がる場合はセクハラに該当します。

総務的には外でやってくれよ、なんですが社内で起こっているトラブルである以上は動かざるを得ません。

 

ね?想定すると、たかが社内恋愛でもめんどくさいでしょ?

なので、当事者の問題と片付けないのが基本になります。

 

試験に合格して一年、野良社労士の想いは…?

昨年、社労士試験に合格して一年余り。

心境の変化など、その想いをつらつらとお話ししたいと思います。

 

まず、合格して良かったな…と思えるのはやはり受験勉強からの解放です。

これはどの受験生も思うことなんでしょうけど、いずれは合格すると自分に言い聞かせても、それはいつ終わるという確約の無い挑戦です。

いわば、いつ終わるかわからないマラソン…いや、遠泳ですね。

合格の島がこの先にあるから、とりあえず泳ぎな?

的なのりですね。

ラソンと違うのは、泳ぐのストップしたら溺れるところです。

いずれにせよ、諦めない限りそのレースは続くわけです。

そのレースのゴール?島に辿り着けて、一区切りつけたのが一番良かったことです。

 

また、学習から離れて社労士筋力(的なもの)が落ちるかな?

と思ったのですが、意外とそうでもないです。

培ったものが醸成されたのか、未知の課題・質問でも思考を巡らせれば答えに行き着けます。

これは本試験で自分の限界以上の何かがぐわっと出で、カッコイイ言い方をすれば『覚醒』したような…感覚的にはそれに近い状態・一皮むけた的な感じなんだと捉えるようにしています。

 

反面、反省している点もあります。

まず、少々調子に乗って社労士に合格したことを言いふらしすぎてしまったことです。

上司・同僚も社労士って…何?というのが当初は強かったのですが、ネットで調べると難関資格ということが分かる。それが伝わり、期待値も上がってしまったことです。

私は社労士会に未登録のため、名乗れませんし諸先輩方に比べれば実力も大したことありません。

言うなれば、その日暮らしの野良社労士です(笑)

本当は「いえ、実は僕…社労士に合格してるんですよ」え?そうなんですか!的なクールな立ち居振る舞いをしたかったのですが、自業自得で逆へ行っています。

なので、最近は言いたい気持ちをぐっと抑え、じっとしています。

能ある鷹は爪隠す、の進化版、本当に能ある鷹は深爪する、の構えで過ごしてます。

 

そして、心境の変化はやはり大きいです。

一般の方からしたら、未登録だろうと「先生」的な立場で見られがちでその期待にはできる限り責任をもって回答するようにしています。

そして、ここが最も大切にしてることなんですけど、

①立場は常に中立で

②答えはシンプルに

③わからないものはわからないと答える

姿勢だけは忘れないようにしています。

 

自分らしく、この資格とそれを得るための経験を大切に謙虚・親切さを忘れず精進したいと思います。

 

時には歩くより、まず走れだ

社労士のみならず、AFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を持っていることもスタッフにちょいちょいお話しをしているので、社会保険労務以外の…ギリ仕事には関係ない様な相談も受けます(笑)

 

先日、IDeCoをすすめたとあるスタッフさんが、メインバンクのIDeCoを始めるための事業主照明の書類を持ってきました。

その際に聞かれた質問。

IDeCoって、何か投資先?商品を選ばないといけないんですね。知りませんでした。銀行の方から〇〇をすすめられたんですけど…どうですか?」

 

ぱっと聞いた限り、聞いたこと無いのでネットで検索。

(…銀行がオリジナルで作ったファンド…商品かな?バランス型じゃないんだ。)

 

ちなみに、おすすめの理由って聞いた?

「いや、具体的には教えてくれませんでした。」

(まぁ…そんなところだろうな。)

 

IDeCoに限らず、何かを勧められたときは

『営業さんも持ってるんですよね?』

と質問返しすると良いよ?

 

「それはどうしてですか?」

もし、その人の持ってるやつの実績を聞けるでしょ?

逆に持っていないなら、極論IDeCoはやってません!となったらそれはなぜ?が始まり最悪は良くわからないからとかだったら、なんで進めるんですか?に繋がるから。

 

ちなみに俺のオススメは3つ。

①e-maxis slim(8資産均等)

②e-maxis slim(オールカントリー)

③e-maxis slim(先進国株)

 

俺は①一本なのね?

久しぶりに見るんだけど、実績は…

年…5%位ずつリターンある位かな?

思ってたより育ってる(笑)

 

「…え?預けたのが54万円で…運用されて+6万円ってことですか?」

ざっくりとはそんな感じ。

ただ、俺は運用益はそんなに期待してないのね?

年3%平均で育ってくれれば20年で288万円預けて運用益が100万円位いってくれれば良いかな?位で考えてる。

それよりは税額控除の短期的なメリットの恩恵を頂いてる感じ。

 

「こういうの…銀行の人は詳しく教えてくれないのでありがたいです。でも、やっぱり勉強して理解してはじめた方が良いですよね?」

 

う~ん…

ある程度は必要だけど、とりあえず預けたお金がマイナス・最悪はゼロになるかも位の認識でとりあえず始めてみるのが良いと思うよ?

そうすると、自分の資産がアップダウンするから自然と興味を持つようになるはず。

かくいう俺もAFPは所持してるけど、投資は得意分野ではないからこうやって実体験を伝えるに留めているからね。

 

…アイアンマンのトニー・スタークが劇中で言ってた好きな言葉があってね

『時には歩くより、まず走れだ』

 

まぁ…とりあえずやってみてヤバいと思ったら撤退。

それも叶わない場合もあるから、損失しても大丈夫な範囲でやってみるのが良いと思う伊予。