大福 blog

病院勤務の総務・労務担当者の日常です。社会保険・時事をメインにお話を。2022社労士試験合格(未登録)

資格・講座

FP2級試験まで5日

こんにちは。 FP2級試験まで、残り5日! 現在、過去問を一日200問を解くことと、基礎テキストの1部門振り返りを日課に追い込み中です。 fp2-siken.com 今さらながら、GWにあれこれやっておけば良かったと後悔中です…。 厳しい状況ではありますが、粘ってコツ…

FP2級試験まであと約10日

こんにちは。 FP試験まであと約10日となりました。 現状は過去問を一日100問以上を解く! を課題にこつこつ学習してます。 fp2-siken.com 現状、約300問解いて正答は約150問と合格率には遠い結果です。 残り10日ばかりで伸びしろはある!と信じて取り組みた…

安全運転能力検定3級(オンライン)

こんにちわ。 『安全運転能力検定3級』がオンラインで受験できる様なのでチャレンジしました! 一回目…20問中8問で不合格。 二回目…20問中14問で不合格。 三回目…20問中17問で合格!! lolipop-mfds.ssl-lolipop.jp ビックリするくらい知識面(標識等)がグ…

2試験合格!

こんばんは。 昨日はなんやかんやで更新できず、継続記録途切れました…。 さて、昨日は2試験の受験をしました。 ●マイナンバー保護オフィサー ●シニア・相続アドバイザー CBT方式というPCで解答するタイプの試験。 予約をした試験会場へ…。 試験会場はパソコ…

マイナンバー保護士認定試験

こんばんは。 全日本情報学習振興協会より、新検定の案内メールがきました。 「マイナンバー保護士認定試験」 www.my-number.or.jp マイナンバー実務検定(法知識等)にセキュリティ面の知識をプラスした様な資格ですかね。 個人情報保護士と対をなすような…

相続にまつわる資格

こんにちは。 FP2級試験に向け、現在『相続・事業継承』を勉強中…。 いやいや、3級と比べ深くて面白い内容が多いです。 税法は複雑怪奇な部分も多いのですが、ロジカルに捉えて考えると 益税に繋がるものが多く非常に興味深い分野です。 相続対策と言えば、…

残り2分野

こんにちは。 こちらでのインプット、本日で4項目終了。 member.studying.jp ①ライフプランニングと資金計画 ②リスク管理 ③金融資産運用 ④タックスプランニング 残り2項目です。 ⑤不動産 ⑥相続・事業継承 FP3級と違い、法人系の項目も多くなかなか楽しいです…

FP3級の独学おすすめサイト

こんにちわ。 FP2級試験、『STUDYING』でのインプット3分野終了です。 そろそろ過去問にとりかかろうかなと考え中。 これまでの3分野やと感触は以下の通り。 ①ライフプランニングと資金計画 ◎ ②リスク管理(保険等) 〇 ③金融商品 △ やはり金融商品は馴染み…

3つの資格に申し込み

こんばんは。 むぅ…天気が悪くなる前なのか、頭が重いっす。 さて、タイトルの通り3つの資格に申し込みました。 ①金融業務3級 シニアライフ・相続コース 種目別ガイド:金融業務3級 シニアライフ・相続コース | 一般社団法人 金融財政事情研究会 ②マイナンバ…

FPの試験勉強方法

こんにちは。 FP2級試験に当たり、学習時間の割り振りを考えました。 FP3級で培った経験をもとに、次のように考えています。 ①インプット 50時間 studying.jp 本当はTACなどスクールに行くことも検討したのですが時間の調整や資金面などを考えてこちらの講座…

6つの係数

こんにちは。 今日から「STDYING」を利用して本格的にインプット学習を開始です! studying.jp 今日ぶち当たったのは、「6つの係数」です。 FP3級でもあった科目なのですが、苦手で勘でクリアしてました。 (本番では係数表を無視して、電卓で複利計算をする…

補償をともなう選択的最適化理論

こんにちわ。 「こころ検定」3級の本を読み始めました。 もともと心理学は好きだったのですが、発達心理学の領域は興味深いものが多く久しぶりに楽しい勉強になりそうです。 今回ご紹介したいのは、「補償をともなう選択的最適化理論」です。 加齢を重ねる成…

これからの学習プラン

こんにちわ。 昨日で3月の4週・毎週試験というアホなスケジュールが終わりました。 我ながら、良くクリアできたなと思っています。 改めてこれからの学習プランなどを整理したいと思います。 【目標】 2020年末までに20の資格を取得する! 【現状】 以前の記…

健康管理能力検定の本番

こんばんは。今日は健康管理能力検定の本番でした。 場所は先週のメンタルヘルスケアマネジメントと同じ、大正大学。今回は女性の比率が高くなんとなくアウェイ感が凄かったです。 たぶん八割くらいは女性でした。そして、同じ大正大学で「ねこ検定」も行わ…

FP2級スタート

こんばんは。 今日は次男の卒園式でした。 いよいよ、保育園卒業で小学校入学です。 午後はフリーで、FP2級の学習を開始しました! まずは過去問を一回分解いてみます。 学科:33/60 正解率55% 実技:12/40 正解率30% 想像以上に実技の質・量ともに難易度が…

メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種 試験本番!

こんばんは。 今日は「メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種」の試験でした。 場所は西巣鴨の大正大学。 いつものように、近所のコメダ珈琲にオープン7:00と同時に入店! そして、1時間半ほど過去問を解きウォームアップ…。 大学には40分前には到着。 ていう…

マイナンバー検定1級 解答速報

こんにちわ。 3/3(日)に受験したマイナンバー検定1級の解答速報が発表されました。 さて、前回のようなへまはしないよ。 1ページ目からじっくりと答え合わせ。 (。´・ω・)ん? 10問めまでで連続正解?不正解なし? いやいやいやいや、無い無い。 もう一回、…

マイナンバーの資格

こんばんは。 今日の午前中はマイナンバー実務検定1級の試験。 午後は終活ガイドの再受講という、資格・検定のはしごでした(笑) マイナンバー実務検定1級については、微妙な感じ?でした。 80問/120分で、70%以上で合格というものなのですが、 120分?長いよ…

FP3級の合格証書が届きました!

こんばんは。 本日、ファイナンシャルプランナー3級の結果通知書と 合格証書が郵送されてきました。 合格証書は今まで頂いた中では立派な感じでした。 さすが国家資格! 合否については、試験直後の正誤表で確認できていたのですが、 こうやって届くとやはり…

マイナンバー実務検定1級スタート

こんばんは。 今日から本格的にマイナンバー実務検定1級の勉強開始です! 具体的には問題集の解きこみとテキストの読み直し。 過去問をさっと解いたところ、2級よりやはり難解( ゚Д゚) ただ、焦らずに基礎から確実に進めていきたいと思います。 ラスト一週間弱…

年金アドバイザー試験です

こんばんは。 今日は年金アドバイザー試験でした。 場所は青山学院。 経済法令研究会が実施している、銀行業務検定他、相続アドバイザーの 試験なども同会場で行われていました。 コメダ珈琲でのウォームアップに夢中で会場にはぎりぎりの到着。 そして本番……

明日は年金アドバイザー試験・本番

こんばんは。 いよいよ明日は年金アドバイザー試験の本番です。 今日は… 午前中は仕事 ↓ 水泳(1Km) ↓ クリニック ↓ マクドナルドで3時間ほど過去問とじっくり向きあう… ↓ 帰宅・入浴 と、ご飯は朝食のみでプチ断食です。 個人的には空腹の方が感覚も研ぎ澄…

年金アドバイザー3級の試験まであと2日

おはようございます。 年金アドバイザー試験3級まであと2日。 いよいよ明後日に迫って参りました。 この一週間は過去問をじっくり解くことと、 直前整理のテキストを1日1週すること。 に専念しています。 程よく?追い詰められてまして、先日は瞼の裏に 在職…

年金アドバイザー3級の受験票が届きました

おはようございます。 年金アドバイザー3級の受験票が届きました。 3/3(日)10:00~12:00 場所は…なんと表参道の学校(笑) まさかこんなお洒落なところとは。 残り2週間、焦らずじっくり進みます!

ビジネスコンプライアンス検定 合否結果が届きました

おはようございます。 ビジネスコンプライアンス検定初級・上級の合否結果がメールで届きました。 色々資格・検定を受けましたが、メールでの合否通知は初めて…。 さてさて結果は、、、 【初級】 得点率 75%…合格 1.コンプライアンスの基本論・総論 正答率92…

手付かず

おはようございます。 メンタルヘルスケアマネジメント(ラインコース) マイナンバー検定(1級) 試験まで残り一か月切っているのに手付かず(笑) いやいや笑えない… というわけで本日は集中モードです。 記事の下書きをしている2/17(日)は外でテキストの…

目標

おはようございます。 早速ですが、皆さんの目標は何ですか? (詳細は後日書くとして) 私はとあることがきっかけで、2017年6月頃より、資格取得を 目指すようになりました。 目標は2020年12月までに20の資格保持です。 目標を立てた後、取得した資格は…。 …

労務管理士の講座に行ってきました

2/10(日) 『労務管理士』の講座に行ってきました。 きっかけは「労務 資格」でググってヒットした資格の一つだったことです。 〇労務管理士の資格の詳細はコチラより 蒲田で10時から開始。 会場に到着し、申込書を記入し講座料10,000円をお支払い。 資料を…